オンラインビデオ通話〔全国〕
対面〔都内、千葉、埼玉〕

子供の交友関係、ママ友に疲れている母親へ

 子供の学校での交友関係に気を使いすぎて疲れている母親が多いです。それは交友関係がうまくいかないと不登校になってしまうと心配になるからでしょう。ですから上手くいってないことが少しでも出てくると、母親自身が根回して何とかしようと思うようです。もちろんその気持ちは痛いほど想像はつきます。幼稚園、小学校、中学校など私立の学校に行かせた方や、地域的な事情で登校班や学校がいつも同じで、顔を合わせなければならない事情にある人達がとくに悩みが深刻になりがちです。

 

 幼稚園の幼い時から子供の友達と休日に一緒に遊ばせるのに送り迎えの時間など、母親同士で相談する必然性から、ママ友がてきたりして、子供たちのトラブルだけでなく親たちのトラブルでも子供の学校での交友関係に影響してくるから。子供が友達関係で元気をなくし始めると、「子供が不登校になったらどうしよう」と、やきもきして子供の交遊関係を、何とかして根回しでコントロールできないかと考えるわけです。ご相談をお聞きしていて、問題に感じるのは小学生の高学年や中学生になっていても、「なんでも自分がやってあげないと、うまくいかないのではないか!」という思いが強くなっているということです。

 

 中学受験などさせているご家庭がとくに陥りやすいというがあります。家庭学習の時間の確保、試験への健康管理を親がやってあげなければとなり、勉強で忙しい子供のために、たくさんのことを肩代わりして親がやってあげることになり、いつまでも「子供本人だけではできないのではないか」と考えてしまうのでしょう。ですが意識的に本人に任せて手を引いていくようにしないと、後で困ることが多くなってしまうでしょう。

 

 友達の親御さんや学校の先生などに相談してカバーしようとしても、子供だけの世界があるのです。すべて介入するわけにはがないのです。仮に介入しようとすると、もっと問題が深刻になってしまうことになるでしょう。もちろん家族ぐるみのお付き合いでうまくいっている友達があれば、それは残して大事にされておいたら良いでしょう。ただどんなに心配して守ってあげたいと思っても、成長していく力があることを信じて心配を手放していく心がけが必要になります。段々にでも早めに意識されることをおすすめいたします。